クイズ&教材コンテンツ作成サービスのご案内
あなたの
クイズ&教材 コンテンツ作りを
お手伝いします

教材やクイズの素材やアイデアはあるけれど、部分的に手伝ってほしい、すべてお任せしたいという方のために、ドリルメイトでは作成サービスもご用意しています。
最初のご相談は、「無料」です。お手持ちの素材をもとにどんな教材にしていきたいのか、あるいは、アイデアを形にするにはどうしたらよいのか、というところからお話しを伺い、それにもとづき、最適かつ現実的なご提案をさせていただきます。
ご相談から公開までの流れ
お話しを伺った後、教材コンテンツを、どのように、どれだけの分量を作るのかなど、具体的にお打ち合わせさせていただいた上でお見積りいたします。正式なご発注後に、実際の作業をスタートさせていただきます。

参考料金表
教材や各種サービスの料金の「目安」になります。
原稿の状態、分量、難易度に応じてお見積をさせていただきます。途中、内容変更や分量の変更などが発生した場合は、別途お見積りをさせていただきます。
<ドリルメイト 各種作業 参考料金表>
2020年11月20日時点
| 作業項目 | 見積基準 | 作業単価 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 事前相談 | 1回 | 無料 | ※初回は無料。(2回目以降は、具体的なコンテンツ作成に関する打ち合わせの要素が多くなるため、有料相談となります。) | 
| 2 | 内容に関する打ち合わせ・ご相談 (※作りたいコンテンツの内容や作成方法が明確になっている場合は「不要」です。) | 1回 | 10,000円~ | ※お持ちの情報、ノウハウ、アイデアをどのように教材・クイズコンテンツにまとめていくか等のご相談。 | 
| 3 | 設問の原稿作成 (基資料支給/解説文なし) | 1問 | 500円~ | 設問文、選択肢など、200字以内。 | 
| 4 | 設問の原稿作成 (基資料支給/解説文あり) | 1問 | 1,500円~ | 設問文、選択肢など、200字以内。 解説文300字以上~400字 | 
| 5 | 設問の原稿作成 (基資料なし/解説文なし) | 1問 | 1,000円~ | 設問文、選択肢など、200字以内。 | 
| 6 | 設問の原稿作成 (基資料なし/解説文あり) | 1問 | 3,000円~ | 設問文、選択肢など、200字以内。 解説文300字以上~400字 | 
| 7 | 設問文・解説文に入る画像の加工 (基画像支給) | 1点 | 500円 | |
| 8 | 原稿校正 (文章のみ) | 1問 | 350円 | |
| 9 | 原稿校正 (文章/画像内容) | 1問 | 500円 | |
| 10 | 設問登録 (ドリルメイトに登録可能なQ&A形式の原稿支給、解説文なし) | 1問 | 250円 | |
| 11 | 設問登録 (ドリルメイトに登録可能なQ&A形式の原稿支給、解説文あり) | 1問 | 500円 | |
| 12 | 設問登録 (ドリルメイトに登録可能なQ&A形式の原稿支給、解説文あり、複数画像) | 1問 | 700円 | |
| 13 | YouTubeビデオの埋め込み | 1点 | 300円 | |
| 14 | YouTube以外のビデオの埋め込み | 1点 | 1,000円 | |
| 15 | プロフィール画像の加工 (500×500ピクセル以上の画像支給/加工なし) | 1点 | 300円 | |
| 16 | プロフィール画像の加工 (500×500ピクセル以上の画像支給/加工あり) | 1点 | 1,000円 | ※背景を取り除く加工など | 
| 17 | パッケージ画像の作成 (基画像支給) | 1点 | 2,500円 | ※修正1回につき1,000円 (※協力先様:修正1回500円) | 
| 18 | パッケージ画像の作成 (基画像なし) | 1点 | 5,000円 | ※修正1回につき1,500円 (※協力先様:修正1回750円) | 
| 19 | 開始メッセージ画面の見出し画像の作成 | 1点 | 3,000円 | ※パッケージ画像のデザインを基に作成。 | 
| 20 | バナー画像の作成 (文字原稿支給、基画像支給) | 1点 | 3,500円 | ※修正1回につき1,000円 (※協力先様:修正1回500円) | 
| 21 | バナー画像の作成 (文字原稿支給、基画像なし) | 1点 | 5,000円 | ※修正1回につき1,500円 (※協力先様:修正1回750円) | 
| 22 | 公開情報の登録 (文字原稿支給) | 1回 | 1,000円 | |
| 23 | 出題・公開設定 | 1回 | 3,000円~ | |
| 24 | 公開後の設問・解説文の修正 | 1回 | 500円 | |
| 25 | 動画の撮影 | 1回 | 50,000円~ | ※交通費別 ※内容による | 
| 26 | 動画の編集 | 1回 | 50,000円~ | ※内容による | 
| 27 | 音声の収録 | 1回 | 50,000円~ | ※都内スタジオ使用 | 
| 28 | ナレーターの手配 | 1回 | 50,000円~ | ※都内での収録、2時間拘束以内 | 
| 29 | 音声の編集 | 1回 | 5,000円~ | |
| 30 | BGMの選曲、編集 | 1回 | 5,000円~ | ※フリー音源の場合 ※有料音源の場合、音源使用料が別途必要。 | 
コンテンツの企画制作はどなたでも可能です
ドリルメイトは、オープンなサービスであり、ユーザー登録さえしていただければ、どなたでも自由に教材やクイズコンテンツを作成し、ご投稿・ご出品をしていただけます。
ドリルメイトの仕組みや作業手順に習熟さえしていただければ、弊社が介在することなく、独自のビジネスとしてお客様から教材コンテンツの企画制作を請け負われることも、特に問題はありません。
(※注1:独自に企画制作されドリルメイトに登録されたコンテンツ及びそれに付随する問題に関して、弊社では一切責任を負いません。何か問題が発生した場合は、当事者間でご対処願います。)

コンテンツ・プロデューサー/コンテンツ・ビルダー養成講座
ドリルメイトでは、自分で教材コンテンツを作れるようになりたい、コンテンツの企画制作の仕事をしてみたいという方々のために、コンテンツ・プロデューサー、コンテンツ・ビルダーの養成講座を随時開催しています。
出版やWebサイトなどの企画・編集・進行管理・ライティング・デザインなどの経験がある方、ドリルメイトの「ともにまなび シェアするよろこび」の考え方にご賛同いただける方、教材コンテンツを作ってみよう、作るのをお手伝いしたいという方であれば、どなたでもご参加いただけます。
| 講座名 | 内容 | 費用 | 開催時期 | 
|---|---|---|---|
| コンテンツ・ビルダー養成講座 | 対面式 計2回 Zoom 計6回 | 税抜60,000円 (税込66,000円) | 随時 | 
| コンテンツ・プロデューサー養成講座 | 対面式 計3回 Zoom 計9回 | 税抜90,000円 (税込99,000円) | 随時 | 
 [ドリルメイト_各種作業_参考料金表]
 [ドリルメイト_各種作業_参考料金表]